lotus

もうすぐ蕾が咲くね。

沼が一面にピンクに染まる待ち遠しい季節。

The ARTH SUGEE&Takashi Yoshida

(Takashi Yoshida ・ me ・ SUGEE)

LOVE ROCK ~human vibrationにThe ARTH
から
vo.ジェンベのSUGEEとギター・programmingのTakashi Yoshidaさん が登場!!
向かい酒より横並び酒が好きというお二人♪呼吸感がとても似ている。 
TAKASHI YOSHIDAさんはなんと”ラブロックさん”といわれているんだそう。
このコーナーのためのようなお方(笑)
ちなみにレイモンド・ラブロック(Raymond Lovelock)からなんだって。
The ARTHは他に番組ではおなじみのセネガル・ゴレ島出身の
パーカッショ二ストLatyr Sy、ベーシスト prof.Togoの4人。

そんなThe ARTHの誕生は・・・

SUGEEが経営していた
吉祥寺のお店「Hun Lahun(フンラフン)」で
Latyr、Togoさんと出会う。

音楽ライターの切石智子さんからTakashi Yoshidaさんを紹介され、
お店にあったコンガで自然と2人でセッションをするように。
SUGEEは当時、クラブシーンを圧巻させていた
JUZUa.k.a.moochy主催のライブプロジェクト NXSのボーカルだった。
その頃から 「クラブミュージックとルーツミュージックの融合」を作品に。
一見、真逆に見えるもの
ルーツミュージックという自然そのものと
人間が作ったエレクトロニクスが
うまいこと癒合したときに美しいと思う。
自然のものは感性は開花されるけれども、 時に残酷。
電子といえど、 人間がつくったものはあったかい。
たとえば、首都高を走っていると夜景がキレイ。
自然の景観と人間が作ったものが上手く共存している瞬間が
生きててよかった、人間でよかったと感動するもの。
とSUGEE。

Takashi Yoshida さんのもうひとつのバンド
ROSEーUNLIMITEDはとても体温のある
光に満ちた浮遊感と奥行きがあるエレクトロミュージック。

CDデビューした当時はウクレレ奏者だった。
その頃から空間を創るラウンジミュージックを中心に製作。
その後、師匠であるムーンライダーズの岡田徹さんの影響で
打ち込みサウンドにのめりこむ。
DANCE MUSICがすきだけど、
ROSEーUNLIMITEDでBPM120以上のものができなかったぶん
The ARTHではフルに発揮したんだそう。

そんな踊れる♪待望のアルバムがリリース!!
6月20日リリース「CHOCOLATE OCEAN」
CHOCOLATEは大地の実り、 OCEANは水への感謝や優しさ、 アフリカと太平洋・・・。




「RITUALITY」
カリブのイメージ。
歌詞のなかの”ベンベ マリア”は アフリカからキューバ、ブラジルに奴隷として連れてこられ
アフリカの宗教音楽を禁止された悲しい歴史において、
キリスト教のマリア様の仮面をかぶったアフリカの神様オバタラのことをさす。
宗教など入り口はどこでもよくって、”大切なもの”に触れることができるんじゃないか。by SUGEE
「TEARS OF JOY feat.平安隆」
「花」の作者平安隆さんを迎えたこの曲は
この世に生きてることじたいが恵みで、 あの世にいくと泡になるならその痛みも苦しみも
すべて味わい尽くしていこうと人間の喜怒哀楽すべてが美しく愛しく感じる作品。
すべて忘れ去ったときに得る開放感!! by SUGEE
Latyrのジャンベのリズムも音が踊っている。
いろんなリズムに精通した普遍的なリズム感やグルーブ感を 身体のなかにもっている。
地球どこでもリズムは一緒ということが 彼のリズムをきているとわかる。by SUGEE
波内際で踊っている情景が眼に浮かぶ。by Takashi Yoshida
「SUNDANCE」
初めてレコーディングした曲。
アレンジでだいぶ変わったものの”アフロ”を意識してつくったんだそう。
シタールの音はなんとギターを逆回転したんだそう!
自分の引き出しから出来上がったもの。 ”手近なもの”を使って・・・ という
Takashi Yoshidaさんの遊び心と愛溢れるアレンジには感動です。
ライブでもみんなで「Oh!Oh!Oh!」と大合唱になる心をひとつにしてくれる曲。
「FUTURE NOSTALGIA]
ベースの重低音とギターフレーズがくせになる大好きな曲。
ブルースを基調に 。
サイケデリック・・・レイブのなかからでてくる恍惚感や高揚感がすきなので ある意味玄人うけする作品。
何千年たっても人間のもってる森羅万象への感謝のキモチ、
宇宙船がとんでもそのキモチは忘れないでいよう。by SUGEE
「DRAGON TREE」
ここでもTakashi Yoshidaさんの技が光ります。
鳥の声(バードコール)・・・はなんとスティールギターで!!

「WATER SPACE」
アルバムのなかで一番実験的という 始まり方が印象的なこの曲。
シンセサイザーとドラムンベースと
Latyrのジャンベのリズムを軸にうねりのある展開を。
「LAVIDA」
ここまで打ち込みと速めのダンスミュージックが続いたので
アコースティックギターとカホンでスパニッシュなアコースティック編成で。
「RITUALITY acoustic remix feat. NANA cantarina」
アルバム最後を飾るのは、キューバのサンテリアをモチーフに
どうか姿をみせてください・・・
 どうか声をきかせてください・・・
という祈りが届いて最後にオバタラが降臨。
オバタラ・・・浄化の神様 サンテリアというキューバの宗教音楽。
ヨルバ族が奴隷として連れて来られたとき ヨルバ族の神様としてオバタラは崇められていたんだそう。




それぞれメンバーが愛した吸収した音楽をアルバムに集結!
旅にでるときも車の窓を開けて風を感じながら聞くと、
その土地と繋がったような深さと
大地をかけぬけていくような広がりがキモチいい!
スパイラルしながら天へつきぬけていくのもよし!
HAPPYなトリップ感♪ by Takashi Yoshida
を楽しも~~~う♪♪♪

6月27日「青山マンダラ」で リリースパーティがあります!!!

ライブバンドサウンドでどのように再現されるのか!!

詳しくはThe ARTHのサイトで。



ちなみにTakashi YoshidaさんのRose-Unlimitedが
7月16日「青山マンダラ」でテクノパーティも!! こちらもチェック

ピースフルニューアースセレブレーション 報告

に行ってきました。

「平和と自然環境へのメッセージに満ちた音楽、芸術、トークを通して、
今、琉球弧で、世界の様々な場所で起きていることをシェアしましょう。」
というイベント。


たしかに自分は沖縄の音楽を愛し、島を愛し、
古代から受け継いだ自然や叡智を次世代に受け継いで行かないと・・・
と思いながら、どこまで沖縄のこと、世界のことを知ってるのか。
辺野古、徳之島への新たな基地建設についても現地の声を知りたい、
このイベントをきっかけにちゃんと事実を知りたいと思った。


≪メインステージ≫ではライブとトークが。
平和への願いが込められたメッセージが届けられ、
熱い言葉に拍手や拳が掲げれていた。
会場の来場者も熱かったけど、
Ustreamで1000人もの人が参加していたみたい。
伝わるんだな。


インディアンの浄化の儀式sundanceでスタート。
司会はこのイベントの主催者PeaceCreationの福井さん
PEACE NOT WAR JAPAN のミュージックコーディネイターや
『SPRING LOVE ~春風~』
の実行委員をされています。
この日行われるはずだったフェスティバルが急遽なくなり、
これもギフトだと直感し2週間しか時間がないなか今回のイベントを企画された。

The ARTH
「もう沖縄の懐の深さに甘えてる場合じゃない。」とSUGEE.


発起人の赤崎さん(左)と福井さんと共にPEACE NOT WARの活動をされている
米国出身の翻訳家・フリーライター、平和活動家キンバリー・ヒューズさん(右)。

Ailie+真砂秀朗さん
Ailieの声に空間が和む。
真砂さんの古代の叡智を運ぶ風のような
インディアンフルートに、会場に風が。



坂田昌子さん(虔十の会)
高尾出身。
高尾の自然を守るために活動していらっしゃるのですが、
よく人からアドバイスをされるという。
アドバイスをしてもらうより、実際にその人自身が考えて行動を起こすための
アドバイスを逆に”求めて"
もらうほうが嬉しい。
それほど、沖縄の人もみんな一生懸命やっている。

実際にアクションを起こしている人の言葉はまっすぐ刺さってくる。

寛容な文化が生物多様性を保護できる。
奄美のジュゴンは奄美にしかいない。
私たち人間が郷土が違えば個性があるように。
その豊かな多様性を大切にしていきたい。

名古屋で開かれるCOP10のホスト国として、意識を見直すいいきっかけ。
ホスト国にふさわしい選択をしていこうと呼びかけを。

そして選挙にむけて環境のことを本気で考えてくれる「MY 議員」をみつけ、
応援しよう!そのためのネットワークをつくろう!
ゆんたく高江
徳之島の高江では話し合いを申請したのに一向に取り合ってもらえず、
仕方なしに座り込みした住人に対して国が訴えた。
訴えられたなかには8歳の子供もいたんだそう。
呆れるにもほどがある。



偵一馬さん
徳之島出身。
土地開発により、おばあちゃんの畑がなくなったことを嘆く唄など、
故郷を想うあたたかい唄を披露。
そして、徳之島では口締疫の影響で、昔から受け継がれてきた
「闘牛」の文化が危うく、その継続に力を注いでいる。



三宅洋平さん
自分たちも勉強するから、国民にもっと分かり易く
子供にも理解してもらえるような政策をしてほしい。

何かを変えるには大切なものを信じて
危ない橋を渡っていこう!
鋭く力強いメッセージが心に火を灯してくれた。



星川淳さん(日本グリンピース代表)
元 屋久島在住。
ネイティブは血のつながりの厳密さより
一緒にご飯を食べ、音をともにだすファミリー。
みんな家族という意識。
そこからいろんなことが解決していく新井さん
旦那様がネイティブアメリカン。

ネイティブには人の祈りを聞いて共有するセレモニーの文化があると荒いノリさん。



重信メイさん(ジャーナリスト)+志葉玲さん(ジャーナリスト )
パレスチナの問題も沖縄の問題も同じ。
遠いところで起こっているのではない。
戦争と基地は世界のどこの国にももう必要ない。



たけるさん + ラキタさん
peace♪♪♪なたけるさんの唄に歓声が。
亡き父どんとさんの平和の意志を受け継ぐラキタさんの唄、あたたかい。
会場にも人が集まってくる。


US for OKINAWA ローブさん
沖縄在住。
沖縄で家族を守りたい、穏やかな生活を守りたい。
お金を軍事に遣うのはもうやめよう。


彼の言葉で、僕らを隔てているのは国境や人種ではないということがわかる。
心のネットワークが大切。 繫げて行こう。と福井さん。

徳之島町長・天城町町長・伊波宜野湾市長から 映像メッセージも。

家の真上を爆音で夜中でも戦闘機が飛んでいる。
もし自分なら・・・家族、友人なら・・・
妊婦や子供の影響なども考えると胸が痛んだ。

沖縄をはじめ、インディアンの聖地など
自然の声に耳を傾け大切に守り抜いてきた環境が
心ないものによって簡単に破壊されいく。

私の実家の京都も緑豊かな自然がどんどん近代的な建物がたち、
泥棒や強盗など頻繁におこるようになった。
近所の人と助け合ってみんな家族のように育った私には
考えられない物騒な事件が起こっている。

そもそも土地は所有物ではない。

そして海も山も川も・・・みんなのもの。


朝崎郁恵さん
「てぃだ」という太陽の唄で涙が溢れてとまらなかった。
夏至前日に大浄化していただいたようで有難い。

楽屋に呼んで頂きそのことを告げると、朝崎さんは私の頭を
「そう・・・」と言いながら優しく撫でてくださった。

「てぃだ」の時カラスが現れ、ずっと飛び交っていたんだそう。
道案内人の八咫烏がきてくれたのかな・・・。


ジンタらムータ+シーサーズ
最後は三味の音色でカチャーシー♪
この底抜けに明るい音色の奥には深い痛みがある。
「闇」から音をだすことで「門」新しい門出を祝し自らを奮い立たせ歩んできた。
もうこれ以上の痛みはいらない。
音で文化で繋がる時代。


琉球弧には類い稀なる豊かな自然環境と貴重な生物が多様に存在している。
これは、日本、世界・・・いや地球の財産だと思う。
人間誰もが年齢性別関係なく心から和むものを大切にしていく。
とてもシンプルなことをすればいい。
生活を守るということ。
戦争、基地はいらないということ。

揺るぎなく確信できることをしっかりと声をあげていきたい。

ピースフルニューアースセレブレーション


日時 2010年6月20日(日曜日)

開演 12:00閉会 20:00 
場所 東京渋谷区代々木公園野外ステージ ピースパレード 
渋谷11:00スタート〜代々木公園12:00到着
(10:45渋谷駅ハチ公向かいTSUTAYA横センター街入口集合)

【概要】
来たる6月20日日曜日、代々木公園にて、
ネオ琉球弧ネットワークによる『ピースフルニューアースセレブレーション』を開催します。

ピースフルニューアースクリエーション(平和に満ちた新しい地球の創造)、
それが私達の願いであり、成して往くべきことです。
この理念を元に私達は、この日を皮切りに、それぞれの願い、祈りと行動を持ち寄り、
創造し、新しい地球へと届けていきましょう。
平和と自然環境へのメッセージに満ちた音楽、芸術、トークを通して、
今、琉球弧で、世界の様々な場所で起きていることをシェアしましょう。
【目的】
・辺野古、徳之島への新たな基地建設という政府決定に対する断固とした白紙撤回の要求
・沖縄の民意を踏みにじったマニフェスト無視の政府決定に対する反対表明と
前政権の決定を踏襲すると表明している管新政権への撤回要求
・ネオ琉球弧理念に基づいた琉球・奄美群島の連帯と世界平和のためのネットワークの創造
・琉球弧の持つ類い稀なる豊かな自然環境と貴重な生物多様性の保護・保全
≪メインステージ≫
・トーク出演者(順不同)
星川淳(日本グリンピース代表)坂田昌子(虔十の会)重信メイ(ジャーナリスト)
志葉玲(ジャーナリスト)ゆんたく高江、US for OKINAWA、
他、各関係平和団体
また、奄美群島における加計呂麻島の大規模な森林伐採問題、
ならびに徳之島の基地建設における黒うさぎをはじめとする絶滅危惧種、
希少生物への破壊的影響などの件についても識者を招いて言及。
・映像メッセージ(予定・順不同)
徳之島町長・天城町町長・伊波宜野湾市長

・ライブアーティスト(順不同)
朝崎郁恵、偵一馬、Ailie、真砂秀朗、ジンタらムータ、ラキタ、たける、
The ARTH、三宅洋平、シーサーズ他
多数のアーティストによるパフォーマンスを通じ、平和と環境への思いを訴えていきます。
また在京エイサー隊によるエイサーなども予定。(出演者は予告無く変更になる場合があります。ご了承ください。)
《ピースパレード》
会場である代々木公園までアピールデモを遂行します。
基地建設反対と環境の保全を訴えながら、誰もが気軽に参加出来るような
開かれたアピールデモ=ピースパレードを目指します。
それぞれの個性を生かし、感性を開いて、ピースフルでカラフルな
思い思いのスタイルでご参加ください。途中参加大歓迎!
《これから》
このアクションは7月参院選〜8月日米合意〜9月COP10〜
10月PEACE MUSIC FESTAとの連帯〜11月オバマ来日などのタイミングに合わせ、
断続的に都内各所で行われます。
また同日6/20名護市では各市町長、識者を招いて
大学人の会によるシンポジウムが開催されます。
このようなシンポジウムの後援や10月に行われる予定の
PEACE MUSIC FESTAとの連帯を考えています。

主催 ピースフルニューアースセレブレーション実行委員会   
共催 PEACE NOT WAR JAPANSPRING LOVE〜春風〜実行委員会
有志 NEO琉球弧ネットワーク
協力 沖縄を踏みにじるな!緊急アクション実行委員会

Ch.(チャン) 

Ch.南ちゃんとリーダー木原さん(きーさま)がきてくれました。

南ちゃんは色白で見た目はお人形のようで、
歌声もPOPでかわいい♪
なのに、話し声が低くて野太くてびっくり!!
歌声と全くちが~う!!

あと、メンバー4人の共通点は好きな食べ物
「お菓子」
レコーディングスタジオにも常にお菓子が。
そこで南ちゃんは酒の肴のような
「するめ」「あたりめ」などをセレクトするんだって。(笑)

いや~・・・ギャップ好きな私としては、
南ちゃんのいろんなギャップにしびれました。(笑)


色白で王子様みたいなきーさまにも
「ピアノやフルートしてそう」など言いたい放題。
言い過ぎました、ごめんなさい(苦笑)
でも見た目と違ってライブではかなり激しいらしい!!


5月にリリースされた「Cherrypie」のジャケットの
キュートな南ちゃんの姪っ子ちゃんもみてみてね♪

藤岡正明さん

藤岡正明さんがRAINBOW CARAVANへ。

シャツを7分袖にカットしてリメイクしていたり
ハットも麻パンツもカワイイ!!


おしゃれにこだわる人は結構お料理もこだわるんじゃ
と思って聞くとやっぱりそうで
家でお料理もしっかりしながら全ての作品作りもされてるそう。
その作業はお料理に似てるんだって。


小説も書いているいるという藤岡さん。
そのときは一日の単位が48時間になって、
なんと3日間書きとおしたりするんだそう!!
・・・てことは、どういうこと~~!!!


自分の世界観をとことん楽しんでる豊かな感性で
山小屋で木の器のスープとか出してくれそうな(笑)
あたたかな空気感をおもちの藤岡さん。
なんでも話したくなるような安心感があります。


そんな藤岡さんがビシッとタキシードを身にまとって、
8月~ミュージカル「宝塚BOYS」に出演されます!!
7/2東京duo music exchageでワンマンライブも!!
舞台と素の全く違う表情の藤岡さんに会えるチャーンス☆

辻香織ちゃんと皇居ラン♪



シンガーソング”ランナー”の
辻香織ちゃん
皇居ラン♪♪♪

それをUstreamで生中継~!

東京FM地下のランステ「JOGLIS」で集合~♪
ビタミンドリンク飲んで、やる気も注入!
5キロ行ってきま~す♪


いざUstream開始したものの
画面がゆれゆれ~ぶれぶれ~。
夜だし夜景も光の帯みたいに・・・。
Twitterで「見てて酔いそう」の声も

・・・で途中で終了~!チーン。(笑)


香織ちゃんとその後もゆっくり
お話しながらラン♪

お昼間の、せめて画面のみやすい時間に
又Ustreamしようね(苦笑)なんて言いながら。

酔いながら見てくれた人、ありがと~う!!

スッキリ☆いい汗かけた~!!
この日は風もなく熱くも寒くもなく
素晴らしくラン日和。

やっぱり皇居は走っててきもちいい。サイコー!
話してたから余計早く感じたのかな。
意外な共通の知り合いなんかも発覚したりして
興奮してるうちに5キロでした。


いい汗かいてシャワーを浴びた後はやっぱり・・・

これっ!
乾杯~♪これで酔うのはいいよね。(笑)

皇居ランの模様は香織ちゃんのサイト内の
「KAORI TV」でみれるARUYO♪♪♪
酔いたい人はぜひ~♪(笑)

岡本太郎の眼

表参道お散歩中にぶらりと岡本太郎記念館へ。
1950年代から60年代にかけて岡本太郎が日本各地を巡り、
撮影した写真を自由に手とってみることができた。

会場である2階に足を運んでいきなり目にとびこんできたのが
「久高のノロ」
構えるわけでなくノロがカメラに目をむけた一瞬を捕らえたような写真。
優しさのなかに全てを見抜くような鋭い眼差し・・・に出迎えられた。

沖縄に限らず、秋田のなまはげや岩手の鹿祭り、熊野の火祭り、大阪や京都の原風景。
その土地や人の息使いがリアルに伝わってくる。
日常生活から祭礼にわたり、太郎が無我夢中でシャッターを切った
一瞬がそのままパッケージされていて、まさしく
太郎の眼になってタイムトリップ。

愛とユーモアに満ちた、自然とその場に溶け込んだ空気のような目線。

太郎のフィルムの記録と、その傍で太郎の言葉を書きとめた敏子さんの風土記は
わたしたちが文化を受け継ぎ、次世代に繫いでいくヒントをくれた気がした。

沖縄の路上で電柱にもたれて三線を弾く若者の姿も印象的だったな。
先ほどのノロの写真をはじめイザイホーの貴重な写真など
沖縄の島々を訪れた記録と写真が一冊の本になっていたので購入。

大阪で撮影された下着姿の女性の写真が気になったが
これも文化の軌跡の貴重な資料のひとつ。
1950年~60年の原初日本を体感できる記録。

そういえば北原みのりさん鴨居羊子さんのお話されてたな。
下着デザイナーで日本の女性の下着に革命をおこした人だって。
かなり濃厚なぶらりな時間。得した気分♪(笑)

これでいいのだ

モリンホール(馬頭琴) Yilanaさん




Rainbow caravanに出演してくれた

モリンホール(馬頭琴)奏者のYilanaさん
が登場!!



どうしてもFUJIのリスナーさんにもオルティンドーをきかせたかった!
あの身体をつきぬけていく感覚・・・ラジオから伝わったかな?



今回は幼少期の遊牧生活のお話もたっぷり♪

モンゴルの移動式住居「ゲル」に住み、
見渡す限り大草原と青空、大自然のなかで
川に石を投げたり、 馬に乗って羊を追ったりして遊んで過ごした。


遊牧しているとあまり人に会わなさそうなイメージですが、だいたい親戚だったり知り合いの人。
ご近所といっても2~3キロとか離れているゲルまで馬で会いにいくんだそう。


お誕生日の時のプレゼントは子羊や子馬!!
得に馬はモンゴルの人たちにとって特別で、
馬頭琴を弾くと、家に祝福がもたらされると言われていて、
家に飾ったり、弾いたり、モンゴルの人の生活には欠かせない
お守りとして大切にされているもの。




そんな家宝として大切にされてきた100年以上も歴史のある
お父さんの骨董品のモリンホールを
5歳のイラナちゃんが触ったら馬の首がポロリ。
誤魔化したのがばればれだったけど
お父さんは何も言わなかったんだそう。
お父さん、モンゴル相撲の指導者なんだって!
怒られてたら怖かったやろね~。


ご飯の時は必ず上手かろうが下手だろうが
かまわず一人一人唄を歌うのがYilanaファミリーの決まり。



母がモンゴル伝統舞踊家、姉が日本でもデビューしているシンガー、
叔母もモンゴル人初紅白歌合戦に出演されている歌手。
モンゴル伝統文化を受け継ぐ家庭環境のなかで、
そして壮大な大自然の環境のなかで、
あの澄んだ凛とした風のようなオルティンドーと
モリンホールの腕は磨かれていったのです。
草原の土を蹴って走る100万馬の足音を表した
「万馬の轟き」という曲を披露してくれました。
土臭く、たくましく、素朴であたたかい音色。
実際に、ラクダや馬や羊がこの音で涙するという。

一般的にモリンホールの伴奏にオルティンドーを唄うのですが、
Yilanaちゃんはその両方をパフォーマンスできる世界で唯一の人!!





普段はビヨンセやレディ・ガガが好きというYilanaちゃん。
伝統音楽を愛しつつも、新しいものを取り入れて、
自分だけのオリジナルの作品を生み出している。

5月26日リリースのミニアルバム「モクバノユメ~the dream of the wwooden horse~」
は打ち込みの音にモリンホールとオルティンドーが引き立っている。
スパニッシュギターとの共演も聞き応えあり!で
モンゴルの風を届けてくれます。

個人的にオルティンドーは一度生で体感してほしいな。



インタビュー後モリンホールを弾かせてくれました!




台形のボディをひざで挟む。
これがけっこう大変。
指とかに気が行くとすぐひざがゆるむ。

弓の弦と、ボディの300本を2束に分けた2弦を擦って音をだす。

割と力が必要でぐっと力入れて弓をひく。
なかなか難しくって、かさついた音しかでない。

う~む・・・結構難しい。


必死(笑)


何度もノイズ音をかましたあと、
深呼吸して弾くと・・・
やっとあつみのあるまろやかな音が!!




あ~~~快感!!!
きもちよかった~~~~~~♪♪♪

二胡が女性なら、馬頭琴は男性といわれるように
たくましい楽器といわれる理由がなんとなくわかった。
音色だけでなくひざで挟んで弾くこともワイルド!
でもYilanaちゃんはそこをとてもしなやかに演奏されています。


今度モンゴルレストランにバター茶飲みにいこうね♪なんてお話も。
は~・・・ますますモンゴルの大草原いってみたいな~。